· 

オンラインゲームで自分発見の旅【FF14 黄金のレガシー ネタバレなし画像あり】

こんばんは、深文です。

 

私、オンラインゲームの「ファイナルファンタジー14(FF14)」が大好きで!

始めてから4年半が経過しました。

早いものだ・・・!

 

今回「黄金のレガシー」といって、大型アップデートのタイミングだったので、

必死こいて仕事終わらせて、

今回はどっぷりゲームにのめりこむ休日を取得しました。

(前回の大型アップデート=拡張というのですが、そのときはお休み取らなくて後悔したので。笑)

 

 

ひたすらメインストーリーを進めたり(ゆっくりやりたいので途中で止めてますが)、

今回はギャザクラといって、世界を飛び回って素材を集めたり、

それをもとに物作りをすることも楽しめるのですが、

今回はそのギャザクラにはまってしまって!

 

この世界のマーケットボード(掲示板)で売り買いできるのですが、

出店したものが売れる快感に酔いしれています。笑

 

 

深文はゲーム好きといっても、RPGが好きです。

 

その理由は「人生」を体験できるから。

 

自分のキャラクターはもちろんだけれど、

ストーリーに関わってくる仲間や敵となる存在の生き様。

サブキャラや、そのさらに名前のないキャラクターたち。

 

丁寧に作って下さってるから、実際にこのゲームの中の町で生活をしているように

キャラクターたちが動く。

その中を私の分身が走り回る。

 

そしてオンラインゲームなので、プレイヤーは画面の向こうに何百万人といる。

 

みんなが思い思いに、この空間を共有して過ごしている。

 

思いを馳せるととても壮大に感じるけれど、

でも日常を振り返ってみれば、何十億という人がこの地球に生きているんですよね。

 

時に味方となり、時に敵となり。

ゲームの中の世界は、日常となんら変わりないんだなと感じます。

 

 

私たちの魂は、この地球にRPGをしにきている。

 

私はそう考えることにしています。

 

私たちの魂の源は、手の届かない遠い遠い向こう側にあって。

この地球で肉体を持ち、精神を持ち、個性や特性を持って生まれた。

スキルを振らないといけないから、みんな凸凹。

見た目も違う。言葉も違う。考え方も感じ方も違う。

 

たまに他人が羨ましくなるかもしれないけれど、

他人もあなたが羨ましいかもしれない。

 

自由に旅したい人もいるし、

自由にサービスや物が買えるようにお金を稼ぎたい人もいる。

なんなら家はいらない、ホテルや旅館暮らしでいいって人もいるかも。

誰かと競い合う時間が何より楽しいかもしれないし、

コツコツと物作りすることが性に合ってるかもしれない。

 

FF14やってるとね、例えば空腹の悩みはないのですよ。

プレイヤーが疲れない限りは走り回れる。

そうすると生活費が浮くんですね。笑

 

そうなると深文は、お金(この世界ではギル)の使い道に悩むわけです。

 

家も欲しくない。オシャレもほどほどでいいや。

・・・ギルが欲しい理由がない・・・!笑

 

4年半やってて気づいたことは、

・FC(フリーカンパニー、自由に作れるギルドみたいなもの)の仲間の皆さんと

 わちゃわちゃ会話したり、コンテンツに遊びに行くのが好き

・縛られたくない、自由でありたい

・装備の更新や乗り物が欲しいときは、ギルに物を言わせられるように

 ほどほどに稼いでおこう。笑

・壮大で雄大な景色を見ることがとにかく大好き

・こまかく作られた調度品や食事を眺めるのが好き

・ストーリーを楽しむのが好き

 

そう、私は人生においてお金がモチベーションにならない。笑

でも必要なときにポン!って使えるように、日々稼いでおこう。

 

そんなスタンスなんだなって、FF14をしていると気づいたんですよね。

 

 

 

ほら、ゲームも侮るなかれ。

ゲームに没頭する時間も、自分を深掘りする良い機会になるんだなって。

そう思ってもらえたら、罪悪感も少し減るのではないでしょうか。

 

どんな出来事も、自分を見つめるきっかけになる。

 

では、またお会いしましょう~!

深文